新着レビュー

na-yan
5

秋の大会に向けてのロングラン!

一人で長い距離のトレランは初めのやる気がなかなか起きないのですが、今回のような企画があると、やろう!と自分の心と体が動かせるので、大変ありがたいです。 エナジードリンクやミネラルサプリのお試しを、大会をイメージした状況で実際に試すことができ、とても助かりました。 仲間同士で声をかけあって走るのはいつもと違う力が出せる気がします。いいトレーニングになりました!

eggchi
5

アットホームな雰囲気の大会!

大阪からの参戦でしたが、とても、のどかな雰囲気のレースでリラックスして走れました!おかげさまでMDCファイナルの権利も得る事が出来ました。ありがとうございました!

やっぱりSGMRは誰もが皆参加するべき。

今回3度目の参加で、最高に楽しいイベントと再確認出来ました。 参加者も毎年増えてまんぷくの輪が広がりいち参加者としても胸熱ですね。 Day1で走行不能でDNFになってしまい、運営さんも色々段取りがあるにも関わらず早々にスタートまで送って頂け、手厚いサポートありがとうございました。 よっぽどでなければ何かあった時もサポートライダーの方やスーパーメカニックの東洋フレームの社長さんが助けてくれますんで安心です。 Day2は無事ゴールする事ができ、ありがとうございました。 楽しいコースに美味しい食事ごちそうさまでした。 終わって直ぐですが、来年も楽しみにしております。 ちょっと興味があるけど、参加するのどうしようかな~?って考えている方は参加した方が絶対いいですよ。

Partyyu
4.67

食べ過ぎ注意

揚題の通り、前夜祭も含め、御提供頂いた食事は地元ならではの物が多くとても美味しく頂きました。 あまりにも新鮮で美味しい、魚や野菜の提供で、正直、食べ過ぎてしまい。お腹が破裂しそうでした。 是非、このイベントを続けて頂きたく。

HIDETOME
4.33

ハードなグラベル!辛いけど面白い!

初めての参加でしたが、グラベルロードでは厳しいコースでMTBでの参加がお勧めです。ロードでガレ場の激坂1k登りは辛かった。終わってみれば楽しかったですが!エイドは充実していて念のため準備していた補給食は必要ありませんでした!

Tomosillo
4.67

連休に思い切って旅行しても損無し

かなり楽しいイベントでした。 まず早朝から宴会まで、宿毛市の大歓迎ムードが気分を盛り上げてくれます。こんなに地元の自治体がサポートしてるグラベルイベントって経験無いかも。 グラベルルートは斜度の緩いup/downが多く、地元の美味しいスイーツを提供してくれるエイドもたくさん、両日ともドボンポイントを設定、海辺でフォトスポットを設定、先導やガイドが時間競争にならないよううまく走行管理して楽しむイベントに誘導、市の職員たち、ゲストライダー、MCが至る所で盛り上げてくれるなど、また来たくなるイベントでした。

イケイケgoo
5

すくもグラベルまんぷくライド

グラベルを満喫出来る素敵なイベントでした、 起伏にとんだグラベルのコースがとても楽しかったです エイドも良かった. 今回日曜日に参加出来なかったので来年はぜひ参加したい モーニングにライド後の食事まであるとは、とても素敵ですね!

jmngto_w
5

開催地が遠いのだけが難点

体感でライド30%エイド他70%くらいの配分で、ライド以外も重視する人向け。 ライドは走力で自然とグループに分かれる感じです。休憩は強制のため、サッと走って帰るということはできません。 エイドはエントリー費からしたら信じられないくらい豪勢です。 開催地が遠いのでそこだけが難点ですが、それだけ自然豊かと考えるのが良いでしょう。 コースビルダーは地元の方で、ドボンやフォトポイント、小休憩など素晴らしい配分です。 今回はパスしましたが懇親会もとても盛り上がったようです。また縁あれば参加したいイベントでした。

みよしです
5

めちゃめちゃいい下り

めちゃめちゃいい下りのために苦手な登りも頑張れました Day1でガッツリRideを楽しんで Day2でガッツリエイドやゴール後の食、途中の水遊びを楽しんで サポートライダーさん、ゲストライダーさん 、市長さんとも道中わちゃわちゃ  前夜祭も大盛り上がり 両日ともいろんな意味でまんぷくです 2度目の参加ですが、初めて参加の同行者もリピート確定のようです

初心者向け

わかりやすく、ちょっとした気づきがありよかったです。

gggyyy51
5

初心者にも優しく

高知でもトレランを広めたいと無料で初心者にも優しく教えてくださる講師の姿勢に頭が下がります。

せつらっち
5

貴重な体験!

世界あちこちを飛び回る尾藤朋美さんがこんなド田舎に来るとは思ってもみませんでした。前々からお名前と活動は存じ上げていたのでとても緊張しながら会場へ。とても気さくな方で超ポジティブ。いろんな貴重な話を聞けてとても大満足でした。お店の食事も美味しすぎて飲みすぎました。また、ゆっくりとまだまだ聞けていない体験等を聞きたいです。

まつら
4.33

マラソン記録の目標タイム達成のために活用

個人の走力レベルに合わせた練習となってているので、その日の体調に合わせて、また自分の走力アップに合わせて練習できます。多くのランナーと練習することによって自分のモチベ―ションアップにもつながります。市民ランナーにとっての環境づくりには最適です。

くろゆっち
5

脚にも目にも、胃袋にも優しい!

お天気にめぐまれ、リーダーや参加メンバーに恵まれ、とても楽しい時間を過ごせました。目が喜ぶ桜の風景、胃袋が喜ぶ牧場スィーツ、フルーツトマト、ゴールのご褒美はスパイスカレー、あっという間の15kmでした。楽しい企画、ありがとうございました。

OTえりか
4.33

最高!

思ったよりアップダウンが激しかったですが、初のフルマラソン完走できてよかったです。 地元の方の応援も心の支えになりました。 また参加したいです!

na-yan
5

トレランを始めたい人は是非!

トレランの基本から長く走るうえでのコツなど、初めての人はもちろん経験者の方々でも「なるほど」と思えることがたくさん得られます!分かりやすい解説、気軽に質問しやすい雰囲気で、充実したイベントでした。 各種メーカーさんのシューズを試せる機会はなかなかないので、大変ありがたかったです!

がーん
5

四万十川の絶景を楽しむ大会

四万十川の絶景を楽しみました。 運営もしっかりして気持ちよく走れました。 コースは激坂と地味なアップダウンに苦労しました。 また機会があれば参加したいです。

四万十川の雄大な景色に圧倒されました

四万十川の景色の綺麗なことに心底感動しながら走ってました。見れてよかったー 30キロすぎの激坂に心臓が飛び出るかと思いました。飛び出なくてよかったー レース後に四万十うなぎを食べてこれまた心底感動しました。エントリーしてよかったー

高知の知
4.67

四万十川など景色を楽しむマラソン大会

レース当日は快晴で絶好のコンディションの中、マラソンを行う事が出来ました。運営の方、応援に駆けつけて下さった皆さん、出走されたランナーさん、全員が良い人達ばかりでした。 また、必ず四万十桜マラソンで走りたいです!

シラタカ2
3.33

景色美しいローカルレース

四万十川という風光明媚なコースが印象的なアットホームな大会だった。 道路封鎖が一部だけであったりするものの警備員を適切に配備し、大きなトラブルは見られなかった。 大規模大会とは一味違う良さがある

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

高知龍馬マラソン2026

高知県(高知市・南国市・土佐市)

受付中
ランニング

第11回Hi-Six42.195kmリレーマラソンin高知春野総合運動公園

高知県(高知市春野町芳原2485)

受付中
トレイル

鷹羽ヶ森スカイレース2026(第四回)

高知県(吾川郡いの町)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料